保護していただいた場合、考えられることは。
1、わきゅと知らず可愛がっていただいている
(近くでも知らない方、もしくは遠くの方)
2、わきゅと知っているが可愛いくなって手放せない
3、保護していただいたが、わきゅが逃げた
4、飼えなくなって愛護センターに持ち込んだ
5、飼えなくなって遠くに放した
↑を考えて、今やっている活動は…
範囲を広げつつ、ペット関連のお店をまわったりお手紙を送っています。
同時に、足跡をたどる為ポスティングや聞き込みをしています。
愛護センター、警察に、定期的に連絡をしています。 (持ち込みや似た子がいる等の場合見に行っています)
お店(スーパー等)にポスター掲示をお願いしています。